








法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
※ラベルの形状上 肩ラベルにシワが目立つ可能性ありますのでご了承ください
男子プロバスケットボールBリーグクラブ・群馬クレインサンダーズと「秘幻」とのコラボレーション日本酒です。
”浅間酒造”は創業150年。北に白根山・草津温泉、南に浅間山・北軽井沢と、風光明媚な有名観光地にに挟まれた群馬県長野原にて酒作りをしています。
☆蔵元・地元紹介☆
北に白根山・草津温泉、南に浅間山・北軽井沢と、風光明媚な有名観光地にに挟まれた群馬県長野原にて、150年前から酒作りに励んでおります
☆生産者からチームへの応援コメント☆
群馬クレインサンダースの名前の由来である日本の象徴「鶴」の美しさと「雷」の力強さは、国酒である日本酒にも通ずるところがありコラボに参加しました。
チームが群馬県の誇りと夢を乗せ、日本一のクラブを目指すべく力強く優雅に羽ばたけるよう、私たち浅間酒造も日本一美味しいお酒作りに励むことで応援します!
☆商品紹介☆
選び抜いた国産酒造好適米を精米歩合50%まで磨き上げ、低温でじっくり発酵させることで米のうまみを生かした上品な味わいの純米大吟醸酒です。よく冷やして・またはぬるめのお燗でお飲みください
⑤アートワークはコンテンポラリー・アーティストの「The Producer BDB」によるものです。
The Producer BDB | Bryan Avila
ザ・プロデューサーBDB | ブライアン・アヴィラ
米カリフォルニア州生まれ。グローバルに活動する新進コンテンポラリー・アーティスト。ストリートアートにポップアイコンを取り入れる手法で知られる彼は、キース・ヘリング、ジャン・ミシェル・バスキア、フリーダ・カルホ、アンディ・ウォーホルそしてパブロ・ピカソなどを、カールラガー・フェルドあるいはアナ・ウィンターなど多くのコンテンポラリー・カルチャーのプロデューサーと共に表現。ストリートカルチャーをポップ、ファッション、そして数多のファインアートを用いてユニークに表現している彼の作品は、パリ、マドリード、リオ・で・ジャネイロ、マイアミ、ベルリンそして、ロサンゼルス空港のデルタ空港ラウンジに至るロサンゼルス中で目にすることができる。 https://www.instagram.com/theproducerbdb/
保存方法:常温
製品サイズ:75×75×275(mm) 1200(g)
原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)
アルコール度数:15度
成分等
原料米:国産米
精米歩合:50%
日本酒度:+1
酸度:1.5
味わいマップ :・淡麗辛口
おススメの飲み方:・常温・冷