



法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
※ラベルの形状上 肩ラベルにシワが目立つ可能性ありますのでご了承ください
男子プロバスケットボールBリーグクラブ・茨城ロボッツと「一品」とのコラボレーション日本酒です。
”吉久保酒造”は寛政二年創業、全国新酒鑑評会などで幾多の金賞を受賞し、名実ともに茨城を代表する酒蔵です。
☆蔵元・地元紹介☆
海あり、山あり穏やかな気候の茨城県。農業、水産業など様々な食の宝庫です。蔵のある水戸市は偕楽園、水戸黄門、水戸納豆で有名な街です。
☆生産者からチームへの応援コメント☆
みんなの大好きな茨城ロボッツとコラボできて嬉しい限りです。このお酒を飲んでみんなで応援しよう!!
蔵みんな大ファンです!!
☆商品紹介☆
米の中心部50%のみを使って造った純米大吟醸です。米の旨味もお楽しみ下さい。勘と経験に頼らない、細かなデータに基づいて造ったお酒です。
⑤アートワークはコンテンポラリー・アーティストの「The Producer BDB」によるものです。
The Producer BDB | Bryan Avila
ザ・プロデューサーBDB | ブライアン・アヴィラ
米カリフォルニア州生まれ。グローバルに活動する新進コンテンポラリー・アーティスト。ストリートアートにポップアイコンを取り入れる手法で知られる彼は、キース・ヘリング、ジャン・ミシェル・バスキア、フリーダ・カルホ、アンディ・ウォーホルそしてパブロ・ピカソなどを、カールラガー・フェルドあるいはアナ・ウィンターなど多くのコンテンポラリー・カルチャーのプロデューサーと共に表現。ストリートカルチャーをポップ、ファッション、そして数多のファインアートを用いてユニークに表現している彼の作品は、パリ、マドリード、リオ・で・ジャネイロ、マイアミ、ベルリンそして、ロサンゼルス空港のデルタ空港ラウンジに至るロサンゼルス中で目にすることができる。 https://www.instagram.com/theproducerbdb/
保存方法:常温
製品サイズ:72×72 ×300(mm) 1140(g)
原材料:米、米麹
アルコール度数:16%
成分等
原料米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+2
酸度:1.1
味わいマップ :淡麗辛口
おススメの飲み方:冷