







20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
※ラベルの形状上 肩ラベルにシワが目立つ可能性ありますのでご了承ください
☆蔵元・地域紹介 ☆
明治13年創業、真に心を込めた酒造りを行うことにより、飲んでいただくお客様に感動と安らぎを与え、人との出会いを広げることを使命としている金光酒造。
酒蔵は酒都西条より南へ18キロほどのところの広島県東広島市に位置しており、酒造りに適した寒冷な気候が得られる場所である。酒米も多く生産しており芳醇で旨口のお酒を製造している県である。また瀬戸内海の海の幸と山の幸に恵まれこれらの食材とお酒とのペアリングを楽しめることができる。
☆生産者からチームへの応援コメント☆
普段あまり日本酒を飲みなれていない方にも飲みやすく先入観なしに、これを機会に是非試してみていただきたいと思います。ドラゴンフライズは今季は調子よく、是非1部昇格を目指して最後まで頑張ってほしい!
SNSハッシュタグ
#広島ドラゴンフライズ #賀茂金秀
☆商品説明☆
発酵していた時の炭酸ガスが微量に残存しており、それがフレッシュ感を強調させ、爽やかに飲みやすいお酒です。
いずれも高品質の酒米(雄町、八反錦)を使用しています。原酒ながらアルコール分が13度と低く(通常は17度以上)呑みやすく微発泡が心地よい。
☆アートワークはコンテンポラリー・アーティストの
「The Producer BDB」によるものです。
The Producer BDB | Bryan Avila
ザ・プロデューサーBDB | ブライアン・アヴィラ
米カリフォルニア州生まれ。グローバルに活動する新進コンテンポラリー・アーティスト。ストリートアートにポップアイコンを取り入れる手法で知られる彼は、キース・ヘリング、ジャン・ミシェル・バスキア、フリーダ・カルホ、アンディ・ウォーホルそしてパブロ・ピカソなどを、カールラガー・フェルドあるいはアナ・ウィンターなど多くのコンテンポラリー・カルチャーのプロデューサーと共に表現。ストリートカルチャーをポップ、ファッション、そして数多のファインアートを用いてユニークに表現している彼の作品は、パリ、マドリード、リオ・で・ジャネイロ、マイアミ、ベルリンそして、ロサンゼルス空港のデルタ空港ラウンジに至るロサンゼルス中で目にすることができる。 https://www.instagram.com/theproducerbdb/
保存方法:冷蔵
製品サイズ:77 ×77×296 (mm) 1200 (g)
原材料:米(国産)米麹(国産米)
アルコール度数:13度
成分等
原料米:麹:雄町 掛:八反錦
精米歩合:麹50% 掛60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
味わいマップ :淡麗旨口
おススメの飲み方:冷・ロック